
amazon Echo スマートスピーカー
Share
こんにちは Sです。
我が家のamazon Echoスマートスピーカーは
おうちごはんで料理などをするときなかなか便利なのです。
LDKキッチン近くの照明用レールからぶら下げて使ってます。
レールに吊るすためのフック(ちゃんとボルトが組み込めるようになっています)と、ライティングレール用抜止コンセントを用意すれば好きな位置に設置可能です
既に使い方ご存じの方も多いと思いますが、
あまり使いこなしていない私なりの
料理の時に便利だなと思う点をお伝えしたいと思います。
(便利なところ)
①タイマー
(例えば、料理中手が使えない時に“アレクサ 3分のタイマーお願い”
と言えばタイマーセット出来るので便利)
②おすすめレシピを提案してくれる
“アレクサ 今日の晩ごはんのおすすめありますか?”と言うと
何種類か提案してくれます。
※そんな難しいのつくれませんって言うメニューも平気で提案してきます(笑)
③ピンポイントのメニューのつくり方をナビゲートしてくれる
“アレクサ ◯◯◯のつくり方教えて”と言うと、
必要な食材を教えてくれて、このまま手順通りにご案内しますか?
→はい と答えると、
実際の調理手順を必要な経過時間通りのタイミングで次は何するなど
教えてくれます。
今のところ料理で便利だなーと思う機能はこんな感じですが
何より好きな音楽やラジオを聴きながら料理できるのが気に入ってます。
もっと料理の相棒として活用できる機能探しておきますね。
S.H